工事進捗状況
建設用地造成工事
仮設駐車場整備(令和7年7月14日〜31日)

 新病院建設工事に伴い、北海道中央労災病院の第2駐車場(国道12号側の低い駐車場)の一部が使用できなくなるため、

既存の駐車ますの区画線を引き直すとともに、病院の東裏側(救急入口横)に36台分の患者用仮設駐車場を新たに整備しました。

市道4条線沿いの救急入口横(右側の空地) 工事前の状況

36台分の仮設駐車場を整備しました

既存第2駐車場:カラーコーンから左側が工事範囲となります

 
造成工事(令和7年7月21日〜28日)

 建設用地の造成に先立ち、表層の土や草木の根を一定の厚さで削りとる「すき取り」を行っています。

 網のようなバケット(かご)で土砂をふるいにかけ、草木のみを処分します。

すき取り作業の様子

土砂をふるいにかけます

作業前:第1駐車場法面(南方向)

完了:第1駐車場法面(南方向)

作業前:第2駐車場法面(国道側)

完了:第2駐車場法面(国道側)

建設用地の支障木伐採
令和7年5月30日

 予定していた伐採作業が終了し、建設用地が見通しの良い更地になりました。

 西側(国道側)に向かって地盤面が下がっていく敷地の高低差を活かし、新病院は1階と地下1階の2フロアに出入口を設けることで、掘削する土量を削減し、経済性に配慮した計画としています。

250530_1.JPG 250530_2.JPG
令和7年5月26日

 伐採した樹木は、再利用できる一部を除き、現地に持ち込まれた破砕機により細かいチップに砕かれて搬出されます。

 残された国道12号側のエリアでは、配管などの構造物に注意しながら樹木の伐採を行っているところです。

破砕してチップ化している様子

国道12号側の伐採作業
令和7年5月22日

 市道4条線側は伐採作業がほぼ完了し、これまで樹木に覆われて見えなかった北海道中央労災病院の建物が姿を現しました。

 この場所に8階建の新病院が建つことになります。

市道4条線と国道12号の交差点付近から

 

令和7年5月7日

 新病院建設用地における立木の伐採が始まりました。

 北海道中央労災病院用地のうち、市道4条線〜国道12号沿いの一帯について、建設工事の支障となる立木・倒木・切株を伐採・伐根し処理するもので、作業は6月下旬ころまでに終える予定です。

伐採着手前の状況

伐採作業の様子

 

このページの情報に関するお問い合わせ先

事務部 新病院整備

〒068-8555 岩見沢市9条西7丁目2番地

TEL:0126-22-1650(内線1270) FAX:0126-25-0886

 

​​